株式会社 知床ネイチャーオフィス

Shiretoko Nature Office
世界遺産知床をネイチャーガイドがご案内しています。知床観光はお任せください。

お問い合わせ TEL: 0152-22-5041

知床五湖遊歩道

 知床国立公園で最も来訪人数の多い景勝地が知床五湖です。原生林内に5つの湖が点在する中に遊歩道が整備されています。2011年より散策制度が変更となり時期によってルールが異なります。利用を考えている方は、しっかりと利用制度について知っておく必要があります。(自然公園法24条 利用調整地区制度)

全期間共通の注意事項
※地上遊歩道は舗装などの整備がされておりません。ハイヒール・サンダルなどでの散策はお控えください。ベビーカー・車椅子は通行できません。ベビーカーや車椅子での通行は、バリアフリーの高架木道をご利用ください。また、雨天時については、傘ではなく、レインウェアをおすすめします。風が強い日は濡れてしまいます。

ヒグマ活動期(5/10~7/31)

知床五湖ヒグマ活動期MAP

周辺施設:知床五湖フィールドハウス

距離:地上遊歩道一周 約3km 高架木道 往復約1.6km


ヒグマ活動期(5月10日~7月31日)の期間は、登録引率者の資格を持つ自然ガイドの引率で、少人数による静かな散策を楽しむ期間です。知床五湖散策にあたっては、次の事項をご覧ください。

○散策には、知床五湖登録引率者の資格を持つ自然ガイドの引率ツアー(有料)への参加が必要です。

○散策の前に10分間のレクチャーを受講しなければなりません。

○レクチャーの予約は引率する自然ガイドが行わなければなりません。

○散策に必要な時間はレクチャーも含め、駐車場に戻るまで約3時間です。この時間は制度上変更ができません。

○地上歩道へは10分間隔で1組が入場でき、1組の定員は10名までです。高架木道は往復での自由散策となります。

○レクチャー受講は有料です。受講料金は12歳以上500円、12歳未満250円です。

○ルートは五湖→四湖→三湖→二湖→一湖→高架木道

※弊社の自然ガイドは、知床五湖登録引率者資格を有した自然ガイドです。

※ガイド会社は複数ございます。詳しくは認定ガイドのいるガイド会社にご相談ください。


その他注意事項

○レクチャー受講時間に遅れてしまうと、遊歩道内に立ち入ることができません。

○レクチャー受講後にトイレに行くことは原則としてできないため、トイレを済ませたのち、レクチャーを受講します。(地上遊歩道・高架木道内にトイレはありません。)

○遊歩道内で食べ物を食べることができません。持ち込まないようご注意ください。持ち込める物は、糖分の入っていない水かお茶となります。糖分の入ったものはスズメバチを誘因する可能性がありますのでジュース類、スポーツドリンク、フレーバーウォーターは持ち込めません。

○散策中にヒグマ目撃の連絡があった場合、すべてのツアーが散策を中止して引き返すことがあります。

○動植物の採取は禁止されています。

○犬は吠えるなどヒグマを刺激する恐れがあります。外来植物の種子を持ち込む可能性がありますので、高架木道ならびに地上遊歩道内にはペット同伴では立ち入れません。

○自然公園法の定める利用調整地区に指定されるため、ルール違反は法律違反となり、処罰の対象となることがあります。

植生保護期(開園~5/9、8/1~閉園)

知床五湖ヒグマ活動期MAP

周辺施設:知床五湖フィールドハウス

距離:地上遊歩道一周 約3km 高架木道 往復約1.6km


植生保護期(開園~5月9日、8月1日~閉園)の期間は、約10分間のレクチャー(有料)を受講していただいて、自由に散策できる期間です。(ガイド同行での散策も可能です。)知床五湖散策にあたっては、次の事項をご覧ください。

○入り口で10分間のレクチャーを受講しなければなりません。

○レクチャーは10分間隔で行われ、定員は50名までです。

○レクチャー受講のためには時間指定の予約ができますが、最大40名までです。

○レクチャー受講は有料です。受講料金は12歳以上250円、12歳未満100円です。

○ルートは2通り

・入り口→二湖展望地→一湖→出口(約40分)

・入り口→五湖→四湖→三湖→二湖→一湖→出口(約90分)


その他注意事項

○レクチャー受講時間に遅れてしまうと、その後のレクチャーに変更しなければならず、散策開始が遅くなります。

○レクチャー受講後にトイレに行くことは原則としてできないため、トイレを済ませたのち、レクチャーを受講します。(地上遊歩道・高架木道内にトイレはありません。)

○遊歩道内で食べ物を食べることができません。持ち込まないようご注意ください。持ち込める物は、糖分の入っていない水かお茶となります。糖分の入ったものはスズメバチを誘因する可能性がありますのでジュース類、スポーツドリンク、フレーバーウォーターは持ち込めません。

○散策中にヒグマ目撃の連絡があった場合、散策を中止して引き返さなければなりません。

○動植物の採取は禁止されています。

○犬は吠えるなどヒグマを刺激する恐れがあります。外来植物の種子を持ち込む可能性がありますので、高架木道ならびに地上遊歩道内にはペット同伴では立ち入れません。

○自然公園法の定める利用調整地区に指定されるため、ルール違反は法律違反となり、処罰の対象となることがあります。

○開園~5/9までの期間は、積雪の状況によって五湖~三湖の利用ができない場合があります。

トップページに戻る