ヤマゲラ
増田
2024/11/12(Tue) 19:13 No.254
11日から2泊3日で函館にシマエナガチャレンジで来てます。がシマエナガではなくヤマゲラ撮れました。


Re: ヤマゲラ
増田
2024/11/12(Tue) 19:22 No.256


Re: ヤマゲラ
増田 様
函館に遊びに行ってたんですね。
シマエナガは撮れなかったようですが、ヤマゲラを撮影出来て良かったですね!
飛翔している姿も上手いこと撮影出来てて羨ましいです。
1月は札幌でシマエナガチャレンジですか。
円山公園、旭山記念公園、滝のすずらん丘陵公園、西岡公園、野幌森林公園等が有名です。
出会えても小さいから撮影難しいですが、良い出会いがあると良いですねー!
では、2月も気をつけてお越しください。
函館に遊びに行ってたんですね。
シマエナガは撮れなかったようですが、ヤマゲラを撮影出来て良かったですね!
飛翔している姿も上手いこと撮影出来てて羨ましいです。
1月は札幌でシマエナガチャレンジですか。
円山公園、旭山記念公園、滝のすずらん丘陵公園、西岡公園、野幌森林公園等が有名です。
出会えても小さいから撮影難しいですが、良い出会いがあると良いですねー!
では、2月も気をつけてお越しください。
Re: ヤマゲラ
スタッフ 藤原
2024/11/18(Mon) 12:00 No.258
増田さま
いつもお世話になっております。
藤原です。
北海道にシマエナガチャレンジに来られてたのですね。
私もウトロでシマエナガチャレンジを先日してみたのですが、
小さいうえによく飛び回る生き物なので撮影難易度が高いですね。
ヤマゲラがとっても美しく撮れていますね!
飛翔シーンは特に素晴らしいです。
札幌ではありませんが、私は苫小牧のウトナイ湖サンクチュアリで
シマエナガの群れがかなり近いところを飛んでいくのを何度か見かけております。
知床の原生林よりも樹木が低く、広葉樹が多いエリアなので
冬場の近距離で撮影にはもってこいの場所かなと・・・
もし行程に余裕があればおすすめです。
シマエナガと素敵な出会いがありますようお祈りしております。
いつもお世話になっております。
藤原です。
北海道にシマエナガチャレンジに来られてたのですね。
私もウトロでシマエナガチャレンジを先日してみたのですが、
小さいうえによく飛び回る生き物なので撮影難易度が高いですね。
ヤマゲラがとっても美しく撮れていますね!
飛翔シーンは特に素晴らしいです。
札幌ではありませんが、私は苫小牧のウトナイ湖サンクチュアリで
シマエナガの群れがかなり近いところを飛んでいくのを何度か見かけております。
知床の原生林よりも樹木が低く、広葉樹が多いエリアなので
冬場の近距離で撮影にはもってこいの場所かなと・・・
もし行程に余裕があればおすすめです。
シマエナガと素敵な出会いがありますようお祈りしております。


Re: ヤマゲラ
こんにちは!
素敵なご報告をありがとうございます。
飛んでいるヤマゲラの写真、とてもいいですね!飛んでいる鳥の撮影は常に憧れです。本当に美しい。
ヤマゲラの色合いも、この絶妙な緑に赤が少し入るのがたまりません。
シマエナガチャレンジ、なかなかカメラの射程距離圏内に入ってくれないですよね。
くっ、私からは他地域の有力情報は出てこないので、知床でちまちまがんばっておきます!
素敵なご報告を楽しみにしています!!
素敵なご報告をありがとうございます。
飛んでいるヤマゲラの写真、とてもいいですね!飛んでいる鳥の撮影は常に憧れです。本当に美しい。
ヤマゲラの色合いも、この絶妙な緑に赤が少し入るのがたまりません。
シマエナガチャレンジ、なかなかカメラの射程距離圏内に入ってくれないですよね。
くっ、私からは他地域の有力情報は出てこないので、知床でちまちまがんばっておきます!
素敵なご報告を楽しみにしています!!