流氷さまさま

今冬シーズン2回目で、3/14、15とお世話になりました。風が強かったのですが、流氷が再び接岸した景色を観ることが出来て、先月の雪辱を果たせた気分でした。道路からもオオワシやオジロワシが氷の上にいる姿を容易に観ることが出来てテンションが上がりました。が、知床連山は今回も姿を見せてくれずで残念!

藤原さん
強風の中での知床五湖でしたが、森の中では比較的風を感じることも少なかったものの、さすがに一湖の崖沿いの丘には登りきれなかったですねー。でも、ツアーメンバーの一体感を感じた時間でもありました。

井上さん
原生林ではじっくりモモンガ捜索して下さりありがとうございました。姿を観ることは叶いませんでしたが、前回2月の時と比べて食痕をたくさん見ることが出来て、絶滅はしていないのだなと安心しました。

柴田さん
宿の情報改めてありがとうございました。
ところでウエア変えましたか?(笑)

今回、北海道移住後初めて1泊でのお手軽訪問でしたが、いい感触となったので、ウトロに伺う回数を増やせたらと思います。

ありがとうございました。

user.png たか橋 time.png 2025/03/16(Sun) 22:32 No.277
Re: 流氷さまさま
たか橋さまさま

いつもご参加頂きありがとうございます。
ウトロには色々なお宿がありますので、改めて色々試してみてください。

お!ウェア変えたの気づきましたか!!
さすがですね!!
人の装備を見てますね!!
なかなか良い色ですよね!
動きやすいですし、いい品なんですよ~!

で、そんな新しいウェア…
まさかの今年で「3シーズン目」の着用です。

ぇ…気づいたの今更ですか?
ぇ?え?えぇっ~!?!?!?(笑)

またウェア変えたら3年後にお気づきになるのでしょう…
こっそり新調しておきますね~。(笑)
今度はウェアよりも難しい眼鏡を変えときますね。

では、またのお越しをお待ちしております。
user_com.png すたっふ しばた time.png 2025/03/21(Fri) 16:36 Home No.278
Re: 流氷さまさま
たか橋さま

いつもご参加いただき誠にありがとうございます。
当日の断崖沿いの強風は、強烈な体験になりましたね・・・
だれも心折れることなく、強風すらも楽しんでいただけて私も嬉しいです。

ちなみに私藤原もウェアを新調しました。
気付いていただけてましたかね(笑)
ノースフェイスのセットアップだったんですが、今シーズンの案内ではしゃぎすぎて、ズボンは一か月で股が裂けました(笑)
今はズボンだけフレキシブルでリーズナブルなユニクロです

お金を稼いで来年もウェアを新調できればと思ってます(笑)

ではまたのお越しをお待ちしております!
user_com.png スタッフ 藤原 time.png 2025/03/23(Sun) 11:10 No.279
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -