リス活後、とこのう

秋は実りの季節
森の動物たちは冬への備えに大忙し

菊田の大好きなシマリスも忙しなく動いていました

右に左に上にシマリス、大当たりのタイミグだったようです…!

小さな手でしっかりとカエデの種子を持っている…愛らしい…

ぱんぱんの頬袋は、秋の風物詩ですね

豊作の年はどんぐりを選り好みしがちなところも愛らしい…

たくさん頬袋に詰め込んだ後は、そそくさと場所を移動
そしておもむろに地面に埋め込んでいました

頭かくして尻隠さず…愛らしい…


可愛いリスを眺めているとあっという間に時間が流れます
この日のリス活は約4時間半で終了、いつもより短めです

それはなぜか…





先日手に入れたこれを活用するため!!!

知床サスティナブルウィークにてGET、日帰り入浴券です

人生初サウナに挑戦してきましたよ

この日のサウナは「KAKUUNA(カクウナ)」
流氷をイメージした空間だそうです
…流氷シーズンとは程遠い灼熱でしたが…

初めてのサウナは自分のギリギリまで耐えましたが
 \\4分半でギブアップ//
あついのは覚悟の上でしたが、あの湿度は予想外…

世のサウナーを大尊敬した瞬間でした
慣れたらもう少し長居できるものなのでしょうか

また今度、次は「UNEUNA(ウネウナ)」にも入ってみたいので
リベンジの機会を設けようと思います


知床ネイチャーオフィス

菊田

色付く山並み

昨日は羅臼岳に紅葉を見にでかけました!
頂上は目指さず、先も急がず、色づく木々の色を楽しみながらのんびり歩き。
そんな風に歩いていたら、ちょうど紅葉が綺麗な辺りに着くころにはだんだんと日が差し青空が見えてきました。

輝くように美しい黄色の木々の葉。カエデの仲間であるオガラバナが一番の彩でした!
標高が上がるにつれ、どんどんと周囲の鮮やかさが増していくのは本当に見事。
改めて、知床の標高差による季節のずれを美しい季節の色で体感できる良い時間でした。

知床ネイチャーオフィス
佐々木 恵

知床サスティナブルウィーク

せっかく開催期間中にお休みを頂戴したので、覗きに行ってみました

たまには地域で行われるイベントの参加者になってみよう…!
というのは建前で、先週の出店の様子をガイドの傍ら見かけて
どうしても食べてみたかったホットドッグがお目当てです

お店の名前は「大空フーズ」

とっても可愛いキッチンカ―、ブログへの掲載を快くOKしてくれました!

美味しそうなチーズドッグを購入…したのですが
早く食べたくて物撮りをせぬままかじりついてしまいました…

後日スタッフ井上におつかいしてもらったてりたまドッグを載せておきます

甘辛照り焼きソースととろふわマヨ&たまご!これも食べたくて…

普段ウトロから出ない菊田ですが
このホットドッグへ会いに、今度東藻琴まで行ってみようと思います

気になるけれど、行ったことのないお店が多いので
今年はちょっと足を延ばしてみる年にしようかな


知床ネイチャーオフィス

菊田

雪かぶる山

スタッフ藤原が昨日の初冠雪について写真をあげていますが、
本日の知床五湖からの景色をお届けします。

初冠雪から一夜明けての知床連山。
山々の頭は変わらず白いままでした。
日差しもあり、雪融けが進むかと思ったのですが、綺麗なままでラッキー!

湖面の状況も良く、鏡のように周りの景色が映り込んでいました。

そんな天気の良かった今日ですが、朝は知床横断道路が閉鎖していました。
閉鎖理由は「路面凍結の恐れ」の為です。冬の訪れが近づいてきます。
前回のブログでも書きましたが、知床横断道路を利用する予定の方は
閉鎖する可能性も考慮して移動ルート、移動時間を決めてください。

最後になりますが、前前回のブログの反響が大きく、驚いています。
特に藤原の顔がオスジカそっくりという内容に…
その大きな反響で動いたスタッフ菊田。
あの写真を昇華させ、作品と呼べるようなモノを作り出しました。



それが、こちらです!!












やばっ…






※追記※
ふざけ過ぎと上司に判断されるとこのブログは削除される可能性が…
その際は…お察しくださいね!!

知床ネイチャーオフィス
藤原に嫌がらせされ、馬鹿にされている柴田

10月6日の知床連山

藤原です

昨日スタッフ柴田が「知床連山初冠雪」
という内容でブログを更新してましたね

もう今年もそんな季節か・・・と
季節のめぐりは早いですね

私藤原は、昨日の午前中に知床五湖から
お客様と一緒に冠雪した知床連山を見ておりました

冠雪した知床連山 一湖の展望台から

新たな季節が近づいてくる嬉しさと
季節がどんどん進んでいってしまう寂しさの
入り混じった気持ちで しみじみと眺めていました
私が知床に来て1年半になるのかと・・・

日々スタッフ柴田の嫌がらせに耐えながら
お客様の笑顔と柴田以外のスタッフの優しさに支えられ
藤原は知床生活を楽しんでおります

こんなこと書くと誤解されてしまいますね

皆さん誤解しないでくださいね
スタッフ柴田も悪い人ではないんですよ
日々たまったストレスを「後輩」をはけ口として
発散しているだけなんだと思います
普段はそれなりに優しくて、会社一まじめで、頭も超キレて
死ぬほど面白くて、めちゃくちゃ頼りになって、
意外と指先が綺麗で、歯並びも良くて、
右利きで、眼鏡で、ウトロ地区一イケメソで・・・
ん~、良いところをあげればキリがないです
藤原は先輩柴田をソンケーしてますよ

知床ネイチャーオフィス
藤原

冬、近づく。知床連山冠雪。

今朝の気温は約7度のウトロ。
最高気温の予報は14度です。

10月1日は最高気温が約30度でしたので、一気に寒くなりました。
そもそもこの時期の30度がおかしいのですが…
今後も最高気温が15度以下の日が続く予報です。
これから知床にお越しになる予定の方は防寒、防風の衣服をお持ちください。

まぁ、そんな感じで寒くなってきたウトロ。
今朝はアラレが低地でも降りました。
もしかしたら初冠雪の羅臼岳が見えるかも!と知床峠行ったのですが、
羅臼岳は雲の中…見えませんでした。
低地のアラレはすぐ融けちゃいましたが、知床峠は約2度。

駐車場脇にはアラレが溜まっていました。
知床横断道路の閉鎖が多くなるのもそろそろでしょう。
横断道路を利用しての移動を考えている方は要注意。

追記:知床連山冠雪しました。
雲が抜けていき、山頂付近まで見えました。

知床連山の冠雪に伴い、ブログ名に「知床連山冠雪」を足しました。
初冠雪の定義は8月1日以降に山頂部に積雪があるかどうかだとか…
今日は山頂は見えていないので、冠雪という表現に留めておきますが、
まぁここまで白ければ頂上はもっと白いはずですよね。
実質、初冠雪ですよね。
ってことで独自基準の初冠雪としておきますかね。

はい!初冠雪です!!

知床ネイチャーオフィス
柴田

秋を感じることが多くなってきました。
先日は藤原があげたブログでススキが黄金色…とありましたが、
じわじわと紅葉していく木々や気温の低下でも秋を感じます。

今日は秋っぽい景色の一つ、夕空を眺めることができました。

夕陽の影響で色の変わる雲。
横に流れるようなこの雲。
秋らしいですね。

秋といえば、エゾシカの繁殖シーズン。
そろそろオスジカがメスを求めて興奮している頃です。

本日、藤原も何に興奮しているのか、鼻息荒く何かを食べていました。

この怪しい顔の雰囲気…なんか見覚えがあるような…

ぁ、この顔。繁殖期のオスジカだ。

オスジカほど目が血走っていなく、よだれもあまり垂れていませんでしたが、
目の感じは興奮してるオスジカそのもの。藤原は何に興奮しているのでしょうか。

ほんと、オスジカそっくりですね。
なかなか一般人には真似できない顔真似?です。
彼が入社して1年と少しですが、彼の才能には日々感心させられます。
次はどのような才能を見せてくれるのでしょうか。

追記;この状態の藤原は興奮していて危険です。
十分に距離をとって、目を合わせないようにしましょう。
「知床藤原ディスタンス!キャンペーン~藤原もニンゲンも距離感が大切~」

更に追記:当初掲載していた藤原の写真ですが、写真写りが気に食わないと
藤原から申し入れがありましたので、差し替えました。
当初の方が自然な表情だったので、非常に残念です。
※新しい写真は撮り直しの「ヤラセ」です。
藤原なりに頑張ったヤラセっぽくない表情。生暖かい目で見てやってください。

知床ネイチャーオフィス
柴田

金色の草原

先日、とってもきれいな景色に出会いました

金色の草原です

映画 ナウ〇カの世界でしょうか?

金色の正体はススキの穂です

ランランランララランランラン~♪

この時期に草原地帯ではススキの穂がたくさん出ます
こんな景色を見るのは難しそうに思えるかもしれませんが
タイミングさえ合えば簡単に見れます
命を懸けて蟲たちの怒りを鎮める なんてことはしなくても見れます
日の傾いた夕暮れ時に太陽と同じ方角にススキを見てください
ススキの穂が光り輝いて見えます

特にフレペの滝の遊歩道ではとてもきれいに見ることができますよ

ちょっぴり素敵な金色の草原、探しに来てみませんか?



知床ネイチャーオフィス

藤原

桃色のバッタ

本日、とてもきれいなバッタに出会いました

桃色のヒナバッタです

体全体が桃色でかわいいですね?

アスファルトの上にいると、とても目立ちます

ヒナバッタは体長2~3センチメートル程度と大変小さいです
見つけるのが大変そうに思えるかもしれませんが
一度視界に入ると時々見つかります

秘密ですが、あのあたりではたくさん見つけることができますよ

ちょっぴりレアな桃色バッタ、探しに来てみませんか?

知床ネイチャーオフィス
柴田

空色のカエル

先日、とってもきれいなカエルに出会いました

空色のアマガエルです

頭のてっぺんの黄緑色がチャームポイントでしょうか?



通常の緑色のアマガエルと並ぶと、その差は一目瞭然です

葉っぱの上にいると、とても目立ちます

この時期に出会うアマガエルは、体長2センチメートル程度と大変小さいです
見つけるのが大変そうに思えるかもしれませんが
一度視界に入ると次々見つかります

特に五湖の展望地ではたくさん見つけることができますよ

ちょっぴりレアな空色カエル、探しに来てみませんか?



知床ネイチャーオフィス

菊田