明日から11月

本日で10月も最終日ですね

もう11月か・・・

まだ11月か・・・

感じ方は人それぞれだと思います

10月最終日の今日は天気が良く、知床五湖遊歩道からは
綺麗に冠雪した知床連山を望むことができました

知床五湖小ループ 二湖の展望地から

弊社の知床五湖(一湖・二湖)+サケマスウォッチングツアー
は11月8日(月)までのご案内となっております
予約をご希望の方はお早めに

また、11月1日からは知床五湖の営業時間が以下のように変更になります
○知床五湖フィールドハウス(地上遊歩道入口)
【営業時間】8:30~16:00
○売店、駐車場
【営業時間】8:30~16:30
個人で散策される際はご注意ください

知床ネイチャーオフィス
藤原

冬ごもり

気温が一桁前半まで冷える日もちらほら出てきました。

そんな中、小春日和の暖かな日差しの中、クジャクチョウを見かけました。

「いつ雪が積もってもおかしくない、こんな晩秋にちょうちょ?」と思うかもしれませんが、
クジャクチョウは成虫越冬する蝶の仲間。
これから建物の中や、落ち葉の隙間に潜り込んで越冬します。

そのため逆に、草木もあまり芽吹いていない春先にも成虫の姿を見ることができます。

知床五湖や知床横断道路も、11月8日で冬季閉鎖になります。
クジャクチョウたちも、そろそろ冬ごもりに入る時期。
良い隠れ場所が見つかって、無事に冬を越せますように。

知床ネイチャーオフィス
井上

太陽を見送って

最近は日々太陽の沈む時間が早くなったことを実感しています。

既に16時30分を切り、午後の散策も暗くならないようにと少し早めのご集合をお願いしています。

色々な景色を見たりお話をしたり動物を探したり、森を歩いているとあっという間に時間が過ぎてしまうのでなかなか大変になってきました。

ですが、そんな散策の終わりに知床を訪れた皆さんと太陽の沈む様子を見られる時期でもあります。沈む太陽が見える場所に駆けつけて、あと少しのところから吸い込まれるように沈む太陽を見送りながら、時には歓声を上げたり時には沈黙に浸ったり。

そんな一日の終わりを知床の海辺で迎えてみるのも良いのではないでしょうか。

知床ネイチャーオフィス

佐々木

看板鹿

鹿の看板・・・?
じゃなくて看板鹿、です。

先日もお知らせしたように、最近はちょくちょく立派なオスジカくんがオフィス前にやってきます。
知床ネイチャーオフィスの看板鹿として活躍してくれているんですね。
今回もちょうど良い所にいてくれたので、記念にパシャリ。

ただ・・・少し困ったこともありまして・・・。
この写真もよーく見ると、彼の口から草がはみ出ています。
オフィス前の草を食べているんですね。
伸びてしまった雑草を刈り取ってくれるのはいいのですが、場所によっては食べてほしくない芝もあり・・・。
ちゃんと区別してくれるかはあやしい限りなので、とても心配です。

もうしばらくオフィス通ってくれるかもしれませんが、会えるかどうかは彼の気分次第です。
もしお会いできた場合も、あまり接近しすぎないようにお気をつけください。
(びっくりして暴れて逃げていくと、近くに停めてあるスタッフの車が心配です。)

知床ネイチャーオフィス
井上

知床横断道路の通行規制について

気温が低い日も多くなり、知床横断道路の閉鎖も多くなってきました。
昨日の14時から本日一日は路面凍結の恐れで閉鎖しました。

知床連山はじわじわと白くなってきました。

雪が降ったり融けたりを繰り返して、山はどんどん真っ白になっていきます。

※※※ 国道334号 知床横断道路の規制について ※※※

○11月4日(月)17時00分から通行規制開始。
        17時00分から翌朝9時00分まで夜間通行止め。   
○11月8日(月)17時00分からは、終日全面通行止め。

上記予定での通行規制ですが、前倒しになる場合もあります。
本日のように「路面凍結の恐れ」がある場合は通行止めになりますので、
知床横断道路ご利用予定の方はお気をつけください。

知床ネイチャーオフィス
柴田

冬支度

そろそろ冬を迎える支度をしないといけないですね

冬物を買い揃えたり
車のタイヤを交換したり
コタツをひっぱり出してきたり・・・

森の中では動物たちも冬支度で忙しく動き回っています

食べ物を探し回るエゾリス

落ち葉の中から食べ物をさがすエゾリズ

どんぐりを頬張るシマリス

殻を剥いたどんぐりを・・・
お・・・
はい、かわいい~   上手に頬張りましたね

上空から渡り途中のハクチョウの声が聞こえることもあります

高い声で「コオーコオー」と鳴きながらV字型編隊の小さな群れで飛んでいきます

散策中はいろんなところに注目してあげると
野生動物との素敵な出会いがあるかもしれませんね

知床ネイチャーオフィス
藤原

痛い…

急激に気温が下がり、北海道各地では雪の情報もちらほらと…
知床横断道路も路面凍結のため、昨日と本日は終日閉鎖。
明日は開通するかなぁ…?

そんな冷え込みが強まる北海道。
昨日の散策中は「あられ」が降ってきました。
中々に風が強く、耳に当たると痛い!!
道には「あられ」がいっぱい…

「あられ」が降ったら初雪か!?っと思いきや、
雲の関係で夏や秋も時々降るので初雪認定されないとか…

山の中腹付近が白くなってきましたが、早く山頂付近を見たいものです。
明日らへんで晴れないかなー

知床ネイチャーオフィス
柴田










最近現れる…

ここ最近、オフィス付近にそこそこ立派な角のエゾシカが現れます。
先日の夕方もなかなかに良い場所でポージングをキメてくれました。

夕陽をバックにこのシルエットカッコいいですよね!!

ぇ?手前の車が邪魔?
そうなんですよ。スタッフF原の車が邪魔で…

今度は藤Wの車が無いタイミングで現れてくれないかなー

知床ネイチャーオフィス
柴田

落ち葉の陰から

最近、羅臼湖までの散策路で彼らをよく見かけます

エゾヤチネズミです

羅臼湖の四の沼近くにて

注意深く探すと見つけられるかもしれません

山岳地帯では草木の葉が枯れ落ち
見通しが少し良くなったことと
落ち葉の間を動く彼らの音を
聞きやすくなったからでしょうか

ポイントは、道のわきに生えてる草木の根元に
ピンポン玉サイズの穴が開いてるところ

自分の気配を消して、そ~っと探してみましょう
カサカサ音がした方向を覗いてみたり
時には動かずにじっと待つことも必要です

静かに観察しているときっと彼らが姿を現してくれるでしょう

これは羅臼岳の登山道にて、落ち葉の陰から

こんな風に落ち葉の陰から可愛いお顔をのぞかせることもあります

今季の羅臼湖トレッキングツアーは10月15日(金)までとなっております
ご予約希望の方はお早めに

知床ネイチャーオフィス
藤原

秋の味覚を楽しむのは

哺乳類だけではありません

今回は、サケマスウォッチングのご案内中に出会った生き物をご紹介します

川の流れに負けずに踏ん張るカワガラス

川の周りで観察をしていると時折やってくる小柄な黒い鳥
カワガラスです
周囲を飛び回り、ときには川に潜ります

本日も見事な素潜りを披露してくれていました

時折流されているように見えなくもないが、上手に川の中を動き回っている

主に川底の水生昆虫なんかを食べているということですが
本日の食材はこちら!

口にある赤い物体は…!!

い、いくらを食べている?!?!?

私だってまだ今年のいくらを食べていないというのに
カワガラスに先を越されました…

命がけで産み付けられた卵は
孵る前にこうして食べられてしまうことも多くあります
可哀そうにも思えますが、こうやって命が繋がってゆくのですね

普段は川の周りでのご案内はしていないのですが
今年度は10月4日以降、知床五湖の全周コースを歩くことができないため
知床五湖一周ツアーでは代替のご案内として
一二湖+サケマスウォッチングのご案内をさせていただいております。

この機会にぜひ、サケやマスの遡上見学をガイドとともに行ってみませんか?
本日のように、魚類以外との出会いもあるかもしれません。
皆様のお越しをお待ちしております。


知床ネイチャーオフィス

菊田