今日の最高気温が18℃くらいだったウトロ。
日が当たる場所は半袖でも暑いくらいでした。
最近は暖かく、何週間か前から出てきていた春らしい植物も、
にょこっと生えたと思ったらいつの間にかぐーんと成長!!


今日は暑かったけど、明日以降はまた最高気温が10℃以下の日が多いようです。
動植物もビックリでしょうね。
私も体調管理に気をつけなきゃな~。
スタッフが知床の日々の様子をお伝えします。
今日の最高気温が18℃くらいだったウトロ。
日が当たる場所は半袖でも暑いくらいでした。
最近は暖かく、何週間か前から出てきていた春らしい植物も、
にょこっと生えたと思ったらいつの間にかぐーんと成長!!
今日は暑かったけど、明日以降はまた最高気温が10℃以下の日が多いようです。
動植物もビックリでしょうね。
私も体調管理に気をつけなきゃな~。
昨日降った雪ですが、一夜にしてほぼ解けました!!
まぁ、あまり積もってなったですからね。
天気予報を見ると、今後一週間は最高気温が10℃を超える日が多いです。
朝方は冷える日もあるので、路面に気を付けないとですね。
早く桜見たいなーーーーーー
昨日は「春の色」という名前で井上がブログをあげていましたが、
今日は今日で、また違う春の…色?
見ての通り、雪降りました。
緑が増えてきた~っと思ったら、また白い景色。
5月の終わりでも雪降ることがあるので、
まぁいつもの春の…色?
この時期に!?って頃に雪降ることもありますし、
ウトロと羅臼で気温差が大きいこともあります。
春から初夏にかけてお越しの予定があるかたは、
一着は羽織れる物を持ってきた方が安心ですよ~。
近頃は暖かい日も多くなり、春を感じることも増えてきました。
森を歩くと、他の植物たちより一足先に開花するフクジュソウの鮮やかな黄色が目立ちます。
海も陸も真っ白だった真冬から、少しずつですが彩りが増えていく季節です。
とはいえ、まだまだ咲きだした花はごくわずか。
樹々の芽吹きもまだまだです。
寒い日にはストーブで暖まりながら、本格的な春の訪れを待ちます。