クルーザーパックプラン終了

いつも弊社HPをご覧頂き、誠にありがとうございます。

弊社と「ゴジラ岩観光」さんで行っていた「クルーザーパックプラン」は
昨年度をもちまして、プラン終了となりました。※今年は行いません。
お客様には大変ご不便お掛けいたしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

プランとしては終了となりましたが、2025年度のツアーについては弊社も
「ゴジラ岩観光」さんも通常通り行いますので、是非ご参加ください。
※観光船の利用をご検討されている方は斜里町観光協会HPもご確認ください。

知床ネイチャーオフィス

<注意喚起>流氷に乗らないで

昨年も注意喚起しましたが【流氷に乗らないで】ください。
残念ながら今年もドライスーツを着用せず流氷上を歩く人がいました。

弊社からオロンコ岩方面の流氷上に2人。

昨年よりもかなり沖、所々海面の見える怖ろしい場所。

複数の通報を受けた警察に見守られながら陸へと戻ってきました。

流氷の浮かぶ海はマイナスの水温です。
落ちると命を失う恐れがあります。

たまたま無事に戻って来られたようですが、大変危険な行為です。
安全に散策出来る用意が無いなら【流氷に乗らないで】ください。
ドライスーツ未着用で流氷上を歩いている人を見つけたら通報してください

知床ネイチャーオフィス
柴田

2025年夏期プログラム

次年度のツアーについてお問合せが増えてきましたので、
現在の状況についてご案内させて頂きます。

2025年夏期プログラム
ご予約について
 →まだご予約は承っておりません。(3月上中旬には受付開始予定)
ツアーの内容、料金について
 →昨年度と同じ内容になるか確定していません

「予約開始」のご案内は弊社HP「新着情報」でお伝えします。
ご予約の受付は予定よりも早まる場合がございます。
申し訳ございませんが、受付開始までもうしばらくお待ちください。

知床ネイチャーオフィス

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。
旧年は多くの方が弊社ツアーにご参加頂き、厚く御礼申し上げます。
本年も更に楽しんで頂けるようなご案内が出来るよう、一層努めて参ります。
皆様にとって2025年がすばらしい一年になりますよう心からお祈り申し上げます。

<ツアーご予約について>
弊社の仕事始めは本日です。
12月28日以降に頂いたプログラム予約のお問合せについては、
今朝から順次ご連絡させて頂いている所です。
返信に時間を頂戴しており、申し訳ございません。

<冬のツアー開始時期について>
冬のプログラムは1月17日から行います。
既にご予約満員で承ることが出来ない日が多々あります。
メールよりもお電話でお問合せ頂いた方が空き状況の確認がスムーズです。
急ぎのお問合せはお電話ください。

<流氷の状況について>
現状、流氷は南下してきています。
ただ、昨年よりも海面を覆う氷の範囲が狭いようにみえます。
今年はどのくらいやってくるでしょうか。
「流氷最新情報」の更新は1月下旬を予定しています。

それでは、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

知床ネイチャーオフィス
柴田

《流氷ウォークについて》

昨夜から今日の午前中にかけて風が強かったウトロですが、
昼頃には風が弱くなり、雨が降り始めました。
明日はぐっと気温が下がる予報となっています。

雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろうなー。

さて、昨日のブログでもお伝えしていますが、今年は予約の動きが早いです。
弊社ツアーもお日にちによってはご予約お受け出来ない日が増えていますが、
流氷ウォークを行っている会社さんも既に予約を受けられない日が多いとか。

その関係か弊社にも「流氷ウォーク」の問合せが増えています。
しかし、弊社は単体での「流氷ウォーク」ツアーを行っていません!!

厳密には弊社「冬の知床自然体験一日コース」に「流氷ウォーク」が
組み込まれていますが、「流氷ウォーク」は他社に依頼しています

なので「流氷ウォークツアーだけ参加したい」とお問合せ頂いても
ツアーの空き状況もわかりませんし、他社を紹介することしか出来ません。
「知床斜里町観光協会」に流氷ウォーク開催会社が記載されています。
流氷ウォークだけ参加したい方はそちらの会社にお問合せ頂くとスムーズです。

知床ネイチャーオフィス
柴田

《冬ツアーご予約について》

木々の葉が散り、初冬の雰囲気が強まってきたウトロ。
今年は冬ツアーの予約開始と共に、お問合せを多く頂いています。

例年よりもお問合せが多く、お問合せ頂いてから返信まで5日程かかる状況です。
返信については、お問合せ頂いた順にさせて頂いております。
急ぎの方も多いかと思いますが、何卒ご理解頂けますようお願い致します。

《ご予約お問合せについてのお願い》
返信が来ないからと同じ内容のツアーを何度も申し込むのはご遠慮ください
各お問合せ内容の確認が必要となり、返信が更に遅れる原因となります。

※自動返信メールが届かない場合
 →正常に予約のお問合せがされていない可能性があります。
  事前に弊社からのメールを受け付けるように受信設定を行いお問合せ下さい。
※自動返信メールが届いている場合
 →順次ご返信させて頂いています。もうしばらくお待ちください。
  1週間経っても返信が来ない場合は問題が発生している可能性があります。
  お手数お掛けしますが、ご連絡頂きますようお願い致します。

さて、そろそろ流氷の状況が気になるところですがまだわかりません。
12月上旬頃からJAXA等が流氷関係のデータをオープンしてくるでしょう。

冬シーズンはどのくらい流氷が見られるでしょうね。

知床ネイチャーオフィス
柴田

《冬ツアー予約受付開始時期について》

秋から冬へと変わりつつある知床。

最近は冬のツアーについてのお問合せをよく頂くようになってきました。

申し訳ございませんが、
まだ2025年(2024年度)冬ツアーのご予約受付は承っておりません。

2025年の冬ツアーの予約は『11月中旬以降から』承る予定です。
予約受付開始しましたら弊社HPでご案内いたします。
申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちください。
※予約開始時期が早まる場合もあります。時折ご確認ください。

知床ネイチャーオフィス

知床横断道路開通

本日、国道334号知床横断道路が開通しました。

しばらくは夜間通行規制がかかりますので、9:30~16:00までの開通です。

遠かったウトロと羅臼の距離は大分近くなります。

知床横断道路を使えばウトロ~羅臼間は車で約40~50分で行けます。

より、観光シーズンらしくなってきましたね。

知床ネイチャーオフィス
柴田

(今日の悲しかったこと)

知床横断道路ですれ違った某ガイド会社のS氏。
気付いてくれるかなと手を振ったら無視された。
悲しい…(笑)

<注意喚起>流氷に乗らないで

本日、ウトロの港内で氷上をドライスーツ未着用の方が歩いていました。
大変危険な行為です。やめてください。

落ちると命を失う恐れがあります。

流氷アクティビティの関係者が声をかけてどうにかなりました。

(氷上を走って声かけにいく関係者)

港だからダメという訳ではありません。
どこでも海上の氷には乗らないでください。

知床ネイチャーオフィス
柴田

陸の孤島

今朝、3時30分からウトロと斜里を繋ぐ道路、
国道334号が吹雪の為通行止めとなりました。

ウトロは思ったよりも荒れてはいないのですが、
網走や斜里本町は風速約14mの風が吹いてます。
また、時折30m程の風が吹いているようです。
雪も降ってますから、強烈な地吹雪なのでしょう。

斜里本町の天候が落ち着くまでウトロは陸の孤島かなぁ…
気になる明日の天気ですが…
現状の予報通りだと、明日も陸の孤島継続か??

ウトロに缶詰めの観光客も多いでしょう。
少しでも早く天候が回復するのを祈るばかりです。

知床ネイチャーオフィス
柴田