お直しの時期

春は色々とお直しの時期です。
鳥も種類によって、新しい巣を作ったり、
古巣を直したりと大忙しです。
そして、私もオフィスを直すのです。
北風、潮風に晒されて傷んだ外壁。
経年劣化でシーリングも傷んで隙間だらけ。

それを埋めたり、色々と…

すんばらしいですね。
埋まりました!!
え?はみ出てる?いい加減に見えるって?

気にしたら負け。
水が入らなければ、それでいいのです!!

他にも色々と直さないといけないのですが、それはまた今度…

知床ネイチャーオフィス
柴田

ぬるい

家を出たら…ぬるい。
朝の気温は4℃くらい。
マイナスの気温ではなく、プラスの気温ですよー
ってことで、気温も高いし、オフィス駐車場の氷を割るには今しかない!

ドッカーン!!!

ひさびさに つるはしを つかったら ちまめが できました
それでも がんばって つかってたら ちまめが やぶけました
びみょーに いたかったです

場所によっては20cmくらいの厚さがありました。
今夜から明日にかけては、10℃くらいの予報と降雨予報なので
雪解けがどんどん進みそうです。

いやぁ…どこかで雪崩が起きそうで怖い…

数日後は気温が下がるみたいだから…次は路面凍結が怖い…

色んな怖いが出てきますね…

そーいえば!!
〇〇怖いって言ってたら、その〇〇を貰える!!
なんていう落語話もありますよね~
でも、雪崩も路面凍結も危ないので、本当にいりません。

私がいま欲しいのはただ一つ!
えぇ~っと、お客様が怖い…お客様が怖い…

お客様、いっぱい来てください…笑

知床ネイチャーオフィス
柴田

なぜ…今…

低気圧が過ぎ去ったウトロ。
久々にウトロが陸の孤島に…

今は開通していますが、今日は色々と疲れた…

意外と積雪があったのか道路の除雪が進んでいなく、
オフィスにやっと着いたと思ったらこれです。
会社のハイエースが埋まっておりました!

そして倉庫の扉も…

何年か前は我が家の扉がこんな感じに埋まっていて出れませんでしたが、
今日は埋まってなくてよかった…

アメダスだと30センチくらい積もったようですが、
場所によっては膝上くらいまで埋まりました!

今年は雪少ないと話題でしたが、お客さんが少なくなった今、
なぜ…今…降るんだよー
もう少し早く降って欲しかったな~

いやぁ、久々の除雪疲れた…

知床ネイチャーオフィス
柴田

快晴の知床五湖

本日のウトロは曇りですが、数日前はお天気の良い日が3日ほど続いていました。
知床五湖を散策中も景色はばっちり。

2月27日に撮影

これだけきれいな知床連山は久しぶりに見た気がします。
今シーズンの冬の知床五湖ツアーも残り1カ月を切りましたが、あと何回
きれいな景色が見られるでしょうか?

知床ネイチャーオフィス
角屋

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます
旧年中は格別のご厚情を賜り厚く御礼を申し上げます
本年も更なるサービスの向上に努めて参りますのでより一層のご支援お引立てを賜りますようお願い申し上げます
皆様のご健康とご多幸をお祈りし新年のご挨拶とさせていただきます 

少し雪が積もった現在のウトロ。今年はどれくらい積もるかな?

さて、新たなスタートの年とも聞く子年。

「今年は新たに何か挑戦してみよう!!」

って毎年言っている気がしますが、今年も何か挑戦してみます!
みなさん、今年も楽しく過ごしましょう!!

雪よ…もっと降れぇっつ!!

知床ネイチャーオフィス
柴田